医書.jpへようこそ!
|

電子書籍は医書.jpで!
|
|
|
オススメ!
|
|
おすすめ!
|
|
考古堂の出版物
|
|
買い物かご
|
|
簡易注文フォーム
|
|
オススメ書籍
|
|
リンク集
|
|
|
|
【ご注意】
データベースに登録されている情報は商品情報であり、当社の在庫情報ではございません。
そのため、掲載されている商品であっても品切れや絶版などにより入手できないものが含まれている場合もございます。
ご利用の際はあらかじめご承知おき下さいますようお願いいたします。
|
該当件数
:439件
(151-160)
|
精神科の受診や特徴までがわかる 発達障害・メンタル不調などに気づいたときに読む本

9784802613903

ソシム株式会社
定価:\1,760(本体 \1,600)
マインドフル・セルフ・コンパッションプラクティスガイド:セルフ・コンパッションを教えたい専門家のために

9784791111053

星和書店
定価:\5,940(本体 \5,400)
おとなの自閉スペクトラム:メンタルヘルスケアガイド

かつて、自閉症は子どもの精神疾患とされた。研究者の関心はもっぱら他覚的に認識される「症状」と「経過」にあり、症状の軽減や社会参加といった「定…

金剛出版
定価:\3,080(本体 \2,800)
なぜ抑うつは指数分布に従うのか

9784791111046

星和書店
定価:\1,980(本体 \1,800)
中井久夫「精神科治療学」掲載著作集:臨床医の眼差し

9784791111060

星和書店
定価:\3,960(本体 \3,600)
内科医のための 認知症のBPSD(行動・心理症状)への向精神薬の使い方

認知症の患者には、もの忘れ、注意障害といった中核症状に加えて、人によっては、拒絶、不穏、興奮、暴言、暴力、徘徊、性的逸脱行動などの行動症状と…

診断と治療社
定価:\5,500(本体 \5,000)
(日本医師会生涯教育シリーズ)精神疾患診療

五大疾患とされている精神疾患は、その中でも有病率第2位を占めており、国民病ともいえる。診断基準もDSM-5からICD-11へとバージョンアッ…

日本医師会(発行)/診断と治療社(発売)
定価:\6,050(本体 \5,500)
注意欠如・多動症-ADHD-の診断・治療ガイドライン 第5版

子どものADHD診療の“現在地”がわかる! 6年ぶりの改訂版
第4版の刊行後に、臨床では2剤の新薬が登場するなど大きな変革が…

じほう
定価:\5,280(本体 \4,800)
(心理教科書シリーズ)公認心理士完全合格問題集:第1回〜第5回試験解説版

9784798177342

翔泳社
定価:\4,070(本体 \3,700)
こころの治療薬ハンドブック 第14版

見て読んですぐに役立つ向精神薬ハンドブックのスタンダード、2023年最新版。精神科で用いられる主要薬剤のすべてを1つずつ見開きページでわかり…

星和書店
定価:\2,970(本体 \2,700)
|
|
|