考古堂書店出版部 考古堂書店へジャンプ


〒951-8063 新潟市古町通4番町563番地 TEL:025-229-4058 FAX:025-224-8654
[ 考古堂出版概要 ] [ サイトマップ ] [ お問い合わせ ]

 

ホーム詳細

クイックサーチ:・・



 

  宇宙時代の良寛 再説 ホワイトヘッド風神学と共に 

定価:\2,420(本体 \2,200)

 

著者 著:延原時行
出版社 考古堂書店
判型 四六
頁数 270
出版年月 2014/2
ISBN 9784874998137

概要 前著『宇宙時代の良寛―エコ神学者トマスベリーと共に』(2013年刊)に続く『再説』である。前著が、宇宙的エコロジーを追求したのに対し、『再説』では、宇宙的文明救済観を、イギリスの哲学者・ホワイトヘッドの「風神学」という構想により示すことを進めていく。その終局に位置するのが、良寛の「風の歌」四態である。即ち、恩寵の風、理解の風、冒険の風、慈悲の風である。
欧米最高の知性・ホワイトヘッドと、日本の誇る禅哲学者・良寛の二人が向かいあって、広大な宇宙空間で対話をしている表紙カバーに象徴される究極の文明論である。
兵庫県生まれの著者が、関西における開拓伝道師体験ののち、米国・クレアモント神学院に留学、恩師カブ教授からホワイトヘッド哲学をみっちりと伝授される。その後 北垣・敬和学園大学初代学長の招請で越後の地にいたり、良寛禅師の詩歌哲学を学び「風の歌」の偉大さに感動して成ったのが本書である。
目次 第一省察 プレリュード―無者論 過去からの若干の思想の言葉
第二省察 論評―ボブ・メッスリー著『プロセス神学への道案内―共経験主義の見地から』に因んで
第三省察 論文 三究極者と「Creativityの謎」を巡って―カブ、メッスリー両教授との対話
まとめの言葉 「四人の対話」から
第四省察 宇宙時代の良寛・再説―風の歌省察

     
買い物篭の中身
 考古堂書店出版部    アクセスマップ

〒951-8063 新潟市古町通4番町563番地
TEL:025-229-4050(代表) 025-229-4058(出版部直通)
FAX:025-224-8654
mailpub@kokodo.co.jp

kokodo_pub_map.jpg (72703 バイト)

このページは(株)新潟美人が製作しました